楽な商売

| コメント(4) | トラックバック(0)

 千葉県八千代市の県立八千代西高校(大迫太校長、339人)が、入学金未納の新入生2人を入学式に出席させなかったことが12日分かった。大迫校長は「授業料滞納が目立ち、未納は負担の先送りと思った」と話すが、県の公立高校教職員組合は「非教育的対応」と批判している。
 県教委と同高によると、新入生159人に、入学金、教材費など9万円を8日の入学式に持参するよう求めていた。男女各1人が「お金が用意できない」などと持参せず、式直前、校長がそれぞれの担任に別室での待機を指示した。2人は約40分の式の間、教室と会議室で待機した。
 男子生徒は式前に学校の指示で母親に「入学金を払わないと式に出られない」と電話で事情を説明。母親は「後で払う」と答えたが、学校側は「滞納の可能性がある」として出席させなかった。母親は午前11時ごろ、9万円を持参して学校を訪れたが、式は終わっていた。その後、生徒は校長室で氏名を読み上げられ、「入学を許可する」と伝えられた。

入学式:入学金未納の2人、出席させず 千葉県立高 - 毎日jp(毎日新聞)


 杓子定規に規定をあてはめるだけなら、学務・教務なんてひじょうに楽な仕事なんですよね。そうはできないで、最善の解決を図らなければならないから、昨年度はほとんど本業ができない状態だったわけですが。
 この高校は、かつて住んでいたところのそばで、登下校の状況などから生徒の質も想像できます。ただ、1年次におおよそ160名在籍しながら、2年次以降の生徒数が各学年100名をきってしまうというのは、実は、このような楽な商売をしている学務・教務の責任者の姿勢によるのではないかと思わせてしまいます。少なくとも、この校長の判断には、校訓の「創造・敬愛・実践」をみることはできないです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.tiresearch.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/331

コメント(4)

卒業というのは、関係の濃淡にかかわらず、自分を知っている目が社会に毎年増えてゆくことなわけですね。案外世の中せまいみたいだし。こわいことです。

 新司法試験になっても学部時代にミッチリ基本六法をやっておく必要があることに変わりはないでしょう。
 そして、学部やローや法職を問わず「良い恩師・指導者」に巡り合えることも大事だと思います。
 ガンガレ「けったいな刑法学者」先生!

このあいだ、浅草でちょっと一杯引っ掛けたら、隣に芸人さんがいて、店主とのやり取りでボケまくってましたが、あまりに的確で、ちょっと怖かったです。頭はメチャクチャいいと思います。

旬の食材なら
(1) 中国産冷凍餃子
(2) 米国某工場製冷凍牛肉
かと思いました。(。_・☆\ ベキバキ

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja
Loading...

2010年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリ

アーカイブ

このブログ記事について

このページは、Tetusya Ishiiが2008年4月14日 05:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アホを演じる難しさ」です。

次のブログ記事は「旬の食べ物」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。