- さすがだな…てっちゃん。ヲタクとして完成しつつあるようだ。だが、俺はお前に最後の試練を与えなければならない。いるんだ、お前の友人の中には…完成された………スーパーヲタクが!! http://shindanmaker.com/110086
- てっちゃんのことを変態だと思っている人は【0人】です。 http://shindanmaker.com/110366
- はまりすぎた。フレディ・マーキュリィ没後20年ということで。最後はこれで。 http://bit.ly/eCpqbL
- もっといいシリーズをみつけてしまった。Show Must Go On http://bit.ly/hUMuJj こっちのエルトン・ジョンはいい。
- Somebody To Love http://bit.ly/h8P5Qi ジョージ・マイケルは,うまいなぁ。
- Radio Ga Ga http://bit.ly/gOnmQY Lady Ga Gaの芸名の由来。
- Las Palabras De Amor http://bit.ly/hbVe7m Queenがロマンぽくなる
- I Want It All http://bit.ly/dPOxMH クィーンがサバス化してWho
- Bohemian Rhapsody http://bit.ly/fJ4Xke エルトン・ジョンは,評価が分かれる。アクセル・ローズがカバーした感じはある。中学生の頃よく聴いた。
- I Want To Break Free http://bit.ly/gQE7fU リサ・スタンフィールドは,最近あまりきかない。どうしているのか。
- Too Much Love Will Kill You http://bit.ly/e3M9Bu あとから,フレディ・バージョンが発表されたんよなぁ。
- Under Pressure http://bit.ly/gYz6YQ フレディ・マーキュリィのパートをアニー・レノックスが歌っている。30年前も今も変わらん世の中。
- mikiyoshikazust 公務員に対する批判が強く、無駄な公務員が多すぎるように一般に受け止められているが、国際比較をすると、公務員の人口比は世界でかなり低い国になる。税負担も低く、公務員も少ない日本は、すでに世界でもっとも小さな政府の一つのようだ。なのに、減税が支持され、公務員攻撃が盛ん。不思議だ。
- 動機と眩暈が激しく,どうも調子が悪いと思ったら,朝,薬を飲み忘れていたようだ。
- 盗んだバイクは適宜処分していかないと,すぐ捕まりますから,注意しましょう(笑) RT@mofumofu_panda: なるほど。何度卒業しても、やっぱり盗んだバイクは手放せないのですね。
- 何度自分自身,卒業すると,本当の自分にたどり着けるのかすらわからないものです。 RT@mofumofu_panda: この支配からの卒業ができません(笑) RT@tedie: 1つやらかすたびに15の夜に戻る。
- 放医研は,被爆者の治療で報道されたけど,個人的には,重粒子線治療のほうでの印象が強い。ようやく先進医療となったけど,いつごろ一般化するのだろうか。加速器がネックかな。
- 大学の吹奏楽部の部室で楽器の盗難事件があったとか。楽器はてっとりばやく換金できて,アシがつきにくいのか?不審者がいてもわからないから,作業しやすいのかな。大学の警備員も頼りないし,そのうち,米国みたいにUniversity Policeが必要になってくるのか。
- 講習会「放射線に関する基礎知識」 4月27日(水)【午前の部】10:30~12:00 【午後の部】13:00~14:30 @けやき会館大ホール 「放射線と放射能」講師 アイソトープ実験施設長 荒野泰 教授 「放射線とからだ」講師 (独)放射線医学総合研究所 小泉満 上席研究員
- 30万円コースに挑戦! RT@gahko: いくらぐらいなんだろうと調べてみたら、50インチというのは存在せず、46インチ→52インチらしい。52インチのTVなんて買ってしまったら、ますますヨメに行く気がなくなったと親が心配する気がする・・・いや、なんとなくですが。。。
- 1つやらかすたびに15の夜に戻る。 RT@mofumofu_panda: 1つやらかすたびに、盗んだバイクで走り出したくなる。
Powered by t2b