過失と違法性の意識

| トラックバック(0)

Herzberg, Ein neuer Begriff der strafrechtlichen Fahrlässigkeit, GA 2001, SS. 568ff., S.569 Anm. 1.

 認識なき過失では、「不法をおこなう弁識」が欠如しているので、この場合、責任は、行為者が「この錯誤を回避できた」ということを前提にしている。……これに対して、認識ある過失により行為している者は、不法を意識している。したがって、この者については、刑法17条1項の他、免責事由(例えば刑法20条)が介入するかどうかが問題となる。このように考えることによってはじめて、ごく一般的な区別に実際上の重要性を与えることができるのである。認識ある過失ではなく、認識なき過失の場合に、刑法17条2項により刑罰が減刑されうるのである。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.tiresearch.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4

最近のブログ記事(けったいな刑法学者の戯れ言)

2011-04-17
さすがだな…てっちゃん。ヲタクとして完…
2011-04-17
さすがだな…てっちゃん。ヲタクとして完…
あけおめ

最近のブログ記事(続々・けったいな刑法学者のメモ(補訂版))

科学的証拠の意味
 年度が替ってから,次期中期計画がらみの…
イスラムの刑罰と法(メモ)
 イスラム法で,犯罪は,次の三つに分類さ…
第4回情報ネットワーク法研究会開催のお知らせ
 スーダン出身で現在U.A.E.の内務省…